

オートパイロットも見えるし、ティラーにぶら下がっている金色の袋はホット・シャワー用の水を太陽熱で暖めるソーラー・バッグのようだ。ブームはステンレス・パイプで作ったブーム・ギャローズの上に載せられているが、このパイプはオーニングのサポートを兼ねている。

ポートのカバーは覗き防止用というより日光を避けるためだろう。EPIRBの上に扇風機(換気扇)が見える。フロリダは日本以上に蒸し暑いから、必需品か。

左舷側だけではなく、右舷側にも付いているそうだ。これだけあれば、室内の強制換気も効率良くできるだろう。
棚にはエンジンのないヨットで世界を巡り、外洋に出かけようというセイラーたちから絶対的な信頼を寄せられているリン&ラリー・パーディーの本「ストーム・タクティックス」が見える。
(写真はいずれもPSC製434艇中413番目 Celtic Turtle、 旧名 Honu, Leprechaun, Turtle です。)
註:セイル番号は314だがハル番号は413だということ、及び撮影当時の名前がHonuだということが後日判明した。
⇒US Yahoo! フリッカ・グループ