アラスカ・シトゥカのフリッカ、ヴィヴィアナ。1981年製。ワシントン州からアラスカまでセイルして、1995年以降倉庫に陸置きされていたが、2004年に2代目オーナーに譲られ、さらに2009年10月に3代目オーナーの手に移ったばかり。
ティークの張られていないキャビン・ソール(床)はファイバーグラスのイナー・シェルのまま。
オーナー・コンプリーション・ボート(キット・ボート)らしく、キャビン内クッションもスターボード・セッティーに自作のものがひとつあるだけ。
ギャリー・シンク下にドアは無く、レンジ下の引き出しも無い。
船外機はヤマハ9.9、バックステイは逆Y字型のスプリット。フォアワード・ハッチのベースはティーク製のように見える。
同じ1981年製のロアン(Roane)やキャサリン(Catherine)同様、ヘッスルもメインもタンバーク色だ。
バウ・プルピットのプラットフォームの板にスリットが少ない艇は他にないわけではないが、珍しい。アンカーのセットアップ(バウ・ローラー、及びチェインやラインが出入りするハウザー・パイプ)が左舷側にあるのはもっと珍しい。
ヘッスルはハンク・オン式のワーキング・ジブかジェノア。タック・ペンダント(ジブ・アウトホル)を使ってできるだけプルピット・レイルをクリアー。
シングルハンド・パッケージ艇ではないのでハルヤードはマスト留め。ハルヤードをコックピット前まで引いたシングルハンド・パッケージで小型ウィンチのある場所にはベルが付いている。
ベルはフォグホーン(霧笛)の代わりに警鐘として使うのだろう。[シップス・ベル] は昔の帆船時代にはウォッチ交代などの時間を知らせるために不可欠だった。
しかし、これはベルではなく、ベルの形をしたエアー・ヴェント(通気孔)のカバーが正解ではないだろうか。悪天候時はこの2段になったカバーをキャビントップに引いて密着させると思われる。
(写真はPSC製434艇中173番目 Viviana です。)
⇒フリッカ・ホームページの登録データベース