円形の開口部が見える四角い紙はテンプレイト(型紙)。その他の合板や図面はいずれも無視され度。
尚、適切なツールが無いので合板の孔は円周に沿ってドリルで幾つも小孔を開けた後ノミ及び彫刻刀で手作業。最後はサンディング。ドームの裏は殆ど彫刻刀による手彫り。ソフトなレッドウッドなのでカットは簡単だが調子に乗ると思わず必要以上に大きな木片が板目どおりに欠け落ちてしまうことがあるので少しづつ少しづつ切り取って行く慎重さが必要。
(写真はPSC製434艇中295番 Serenity 関連の品物です。)
⇒ フリッカの歴史 (History of the Flicka)