ハルヤード等のラインがコックピットまで引かれておらず、デッキ・オーガナイザーも無いので全体的にすっきりした感じだ。

フォアデッキ・クリートもセンターに1本のみ。

マスト両側のハルヤード・ウィンチはルーマーの8番の様だ。

コンパニオンウェイ横のトリム板の上部が四角になっているのはこの時期の艇の特徴。
現オーナーはティークには何も塗らない方針らしいが、元々はニス仕上げだったらしくまだその名残りが見える。

両舷のグラブ・レイルのみカバーを被せてある。そこだけニスやセトールが健在かも知れない。
(写真はPSC製434艇中、番数・艇名不詳、1984年製のフリッカです。)
⇒
USヤフー!フリッカ・グループ