

シンク下のドアがルーヴァー付きであるにも拘わらず、そのすぐ上に通風孔が付いているということは、ドアを後で付け替えたのかも知れない。

その手前には陸電用コンセント。コンセント下のスペースはただの空間。
バルクヘッドのポスト(柱)はマストを支えるアーチの下ではなく、バルクヘッドと並んで完全にアーチ前辺に沿って装着してある。ギャリーのインボード面ともフラッシ。

それはポストがアーチの下(アーチ中央より少し前)を下から支える形になっているためだ。従ってコンパニオンウェイ側から見るとギャリーのインボード面より [出っ張った形] になっている。
(写真はいずれもPSC製434艇中、番数不明、PSC作成初代モールドによる Fairwinds です。)
⇒ 日本のヤフー・フリッカ・グループ