
このためスライディング・ハッチを前に押して開けてもこの仕掛けがシーフッドにぶつかる心配は無い。


黒い箱はバッテリーのオーバー・チャージや夜間の逆流(バッテリーからのディスチャージ)を防止するレギュレイター(チャージ・コントローラー)だろうか。

ケーブルはコイル式でハッチの移動に合わせて伸縮する。

ケーブルはここからコックピット・ロッカー内のバッテリーに向かっている模様。

チャージャーによる充電状況、充電ログ、バッテリーの使用状況なども表示できる。
尚、この艇は旧式デッキ・モールドによる艇ながらSTB側に個室ヘッドがあるため配電盤はポート側にある。Bogart 2030A の上の白い物は1980年代末にプレジャー・ボート(セイル、パワー)にNAV革命をもたらしたマジェランのGPS。
(写真はPSC製434艇中235番目 Erica です。)
⇒ フリッカ・ニューズレターのページ