2012年7月3日火曜日

セレニティー 航海灯 (Stern Light)

購入しておいた航海灯用 [LED] の装着作業開始。先ずはスターン・ライト。

新装から28年経ったスターン・ライト。

バウの2色灯の方は6年前にそっくり交換したが、こちらはそのまま。あまり高価なものではないので先ずはこのケース全体を換装することにした。









ケ ースのバック・プレイト部分はスターン・プルピット・レイルに溶接したSS板にボルト・ナット2本で装着し、ケースのフロント部分(カバー)は細長い別のボルト・ナット2本(上と下)でバック・プレイトに装着してある。









購入した新品。

ぼかしの無いクリアー・プラスティック。







上下2本の細長いボルト・ナットを緩めてフロント部分(カバー)を外したところ。

ここで問題を発見。



見ての通り、この新品は装着タイプが従来のディンプル(凹み)型ではなく、凸型なのだ(両端部の形が全く逆)。



ディンプル(凹み)型の旧品に合わせて購入したLEDがこのままでは使えない。新品のスターン・ライトを家に持ち帰って、電球(LED)装着部を加工する必要がある。しかし、心配していたLEDの径は装着に影響しないことを確認できた。

古いスターン・ライト全体を外したところ。

プラスチックのバック・プレイト部分を固定していたボルト・ナット2本中、画面左下の孔に通っていた1本のボルトとナットが完全に溶接されたように結合して、WD40を噴射してもビクともしなかったので金切りノコで切り落とさなければならなかった。SS製のボルト・ナットには良く起き得る経年変化だ。



電線はとりあえずビニールの絶縁テープでテーピングしておく。1週間なのでこれで大丈夫だろう。














新品バック・プレイト部の裏側。

やはり四隅2個の孔しか使用しない。






(写真はPSC製434艇中295番 Serenity 関連のものです。)
フリッカのリグ