フリッカではジャックラインの先端をフォアデッキ・クリートに付けるのが普通。


右舷スタンション間に渡したステンレス・パイプに装着してあるのはコア(レイル・ローラー)に巻き取ったライン(200フィート)とシー・アンカー。

シー・アンカーにも [パラシュート型] 、[コーン型] 、小型のコーンを直列に並べた [シリーズ・ドローグ型] など色々有るが、これは[パラテック] 製直径9フィートのパラアンカー。
尚、以前にも取り上げたがUSコースト・ガードのテスト結果によると波の壊れる大荒れの暴風の中ではハンドリング、パフォーマンス、さらに耐久性の面から [シリーズ・ドローグ型が最も良い結果] を出している。またシー・アンカーはバウではなく、スターンから展開することが推奨されている。
(写真はいずれもPSC製434艇中413番目 Celtic Turtle、 旧名 Honu、Leprechaun、Turtle です。)
⇒ フリッカ・パッセージのページ フリッカ各艇の長距離航行記録を載せるページ。(全6ページ、各ページ一番下の Next>> をクリック。)