
コンパスやエレクトロニクス類もアップデートしている様子。

アフトに引くライン用アイが3列、クリートも3本。シングルハンド・パッケージのフル・ラインアップ。
この配列はセレニティーでも同じで、右から夫々メインスル・ハルヤード、ステイスル・ハルヤード、ファースト・リーフ・ライン用として使っている。(無論左舷側の配列を含めどれを何に使わなければならないという決まりは無い。自分の使いやすいように使えば良い。)

こっちは配列が1列しかない。
引いてあるラインはジブ(ジェノア)ハルヤードと思われる。
ちなみにセレニティーではティーク・ハンドレイルより右にデッキ・オーガナイザーを通した [ジブ・ハルヤード(外側)とセカンド・リーフ・ライン(内側)] の2本を取っているが、いずれもウィンチ前にある [ライン・クラッチを通している] 。ハンドレイル外側のアイ列は使っていない。
(写真はPSC製434艇中、番数不詳、1980年製の Miracle です。)
⇒ フリッカ・ニューズレターのページ