

[デイジーのドジャー] と同等の高さの様だが、前後に長く、前面がハッチ・カバーと相俟ってより傾斜している様に見えるため、一層低く感じるのだろうか。

コンパニオンウェイの一等上の差し板は(オリジナルは何処かに保管してあるのだろうが)プレキシグラス製に差し替えてある。
スターン・プルピット・レイル下の部分は共生地で作成したシールドを掛けてあるが、スターン両側にプロパン・タンク各1本がありそれらも同シールドでカバーするようになっている様だ。
(写真はPSC製434艇中、番数不詳、1985年製の Donegal です。)
⇒ www.yachtworld.com SEARCH ボタンの上の欄に Flicka と入力、検索するとリストアップされます。