
一つ目はエンジン・イグゾースト(排気・排水)のスルーハル装着金具に付けたスプレイ防止用のソフト・ホース。排気・排水には燃料の燃えた後のススが入っており、それがトランサムやラダーに付着するのを防ぐのが目的。

しかし後進の場合、排気・排水に余分なバック・プレッシャーはかからないのだろうか。何よりこれでは排気・排水の目視((排気色、排水量の確認)が出来ず、エンジンからの大事なメッセージを読み落とす恐れがある。このアイデアは薦められない。

オーニング(テント)の代わりにビーチ・アンブレラでコックピットをカバーして日陰を作っている。状況によっては無いより良いかも知れない。
(写真はPSC製434艇中387番目 Zanzibar です。)
⇒ フリッカ・パッセージのページ フリッカ各艇の長距離航行記録を載せるページ (全6ページ、各ページ一番下の Next>> をクリック)。