スーパー・ストラクチャー(デッキ上の造作物)は2段式カスタム・デザイン。ハルは [コールド・モールド] 方式で造ったマホガニー材のワン・オフ(1艇生産)でビンガムの図面から起こした。喫水線から下は外側をファイバーグラスでカバーしてある(内側は不詳)。船外機仕様。

メインスルは上のブーム(ギャーフ/ガーフ)が下のブームの上に重ねて置いてあることから分かる様に [ギャーフ・リグ] 。ブーム上に張ったコンパニオンウェイ・オーニングはセイルで代用している模様。

船首のバウスプリットにはプルピット・プラットフォームが無い。プルピット・レイルも無いので長いバウスプリットが船体のプロファイルにバランス良く収まっている。
スターン部には四角いハッチが見える。そこから潜り込める後部キャビンがあるらしい。
コックピット・サイズを最小限に留めたのだろう。ソールティーなルックスのクルージング艇だ。
(写真は自作/ヤード製フリッカ、1986年製 Hira です。)
⇒ フリッカ・データベース