
Vバース上の収納はドアが一つしかなく、後期フリッカのものより小型に見える。

フォアワード・ハッチの右舷側にあるのは後付けの室内灯のようだ。

しかしバック・プレイトとナットが剥き出しになっている。1979年頃はこれがファクトリー仕上げだったらしい。
クリックして拡大しないと分からないが、ハッチ・アフト側にバックプレイトとナットのセットがさらに二組見えている。これは一体何なのだろう。マスト・ステップのターバナクル(マスト受け)なら後期艇のようにセンターに1個で良いはずだが。
* 後日註: 尚、この艇は昨年夏まで [イヤラス] と呼ばれていた艇であることが分かった。
(写真はPSC製434艇中 087番、1979年製 Margalit、旧名 Eros です。)
⇒ 今フリッカ・ホームページで売りに出ているフリッカ一覧