FX-16も10ポンドと決して重くはないが、横に伸びたバーがあるのと、セレニティーのジブがブーム付きでプルピットのスペースでの動きが制限されることもあり、投錨・揚錨時にレイルのフックへの掛け外しに少し苦労する。
そこでこのFX-16はスターン・アンカーとして利用することとし、レイル・フックの位置をスターン左舷側に移動した。これなら広いコックピットでの作業なのでバーに両手を掛けて簡単に上げ下げ出来る。
ハイドロバブルは11ポンドでこのFX-16より僅かに重いのだが、形状がコンパクトで重心が取りやすく、動く部品もないため、取り回しが楽で実際はFX-16よりずっと軽く感じる。バウでもスターンでも自由自在に使えるので実に重宝。
(写真はPSC製434艇中295番 Serenity です。)
⇒ フリッカ・ホームページの歴代カバー写真