仮に割れてもヒビが入るだけでフレームから落ちてくる心配がないので安全。しかし新艇時から26年も経つと劣化がめだつ。
曇りは長年の間ガラスのフレーム内に雨や海水スプレーなどの湿気が浸み込み、レンズの断面(ラミネート部分)からレンズに浸入、ガラスに挟まれたPVBシートを劣化させて起こる。
二つの蝶番部に1本のブロンズ棒が差し込んであり、両端に一本づつコター・ピンを入れて抜けないようにしてある。分解は簡単だ。
ブロンズ製なのでズシリと重い。このフレームごと家に持ち帰り、ガラス交換をする。
ポートは全部で小4個、大2個。とりあえず各1個づつ持ち帰って新しいガラスの手配をしよう。
(写真はいずれもPSC製434艇中295番 Serenity です。)
⇒ フリッカのデータベース