 ギャリーへの供給水は清水のみ。足元にそれ用のフット・ポンプが見える。
ギャリーへの供給水は清水のみ。足元にそれ用のフット・ポンプが見える。
上のリンク先ポストでも書いたがこの艇はデニス・プラット(フリッカ・フレンズ創刊者・初代編集長)が息子の艇をリストアしたもの。
 シンク右側のカウンタートップに印刷物が並んでいるのはこの艇がまだ売りに出ているからだ。
シンク右側のカウンタートップに印刷物が並んでいるのはこの艇がまだ売りに出ているからだ。
現在 yachtworld.com と flicka20.com にリストされているが、[昨年12月] に craigslist で売りに出されてからそのままマーケットに留まっている模様。ただし、現在地はシアトル北方、ワシントン州エヴェレット。アラスカに置いているより売りやすいのだろう。尚、デニスは昨年10月末日に亡くなったがその事とこの艇が売りに出た事と無関係ではないのかも知れない。
 通常シンク右側はアイスボックスになっているが、このカウンタートップ下のスペースがどうなっているのかは依然としてミステリー。
通常シンク右側はアイスボックスになっているが、このカウンタートップ下のスペースがどうなっているのかは依然としてミステリー。
 アイスボックスはクォーター・バース入り口に載せたこの白いポータブル品で代用している様だ。
アイスボックスはクォーター・バース入り口に載せたこの白いポータブル品で代用している様だ。
バルクヘッドにあった時計と湿度計は外され、代わりにペイパー・タオル用ホウルダーが装着されている。
(写真はPSC製434艇中086番 Tess です。)
⇒ フリッカ・ニューズレターのページ
 
