
実際にどの様にしてセットするのかは不明。アームは伸縮式ではないようなので、下をフックからポンと外すのだろうか。
それとも下はユニバーサル・ジョイント式に固定されており方向が自由に変えられ、蓋側を蓋に沿って滑らせてつっかえ棒の様にセットするのだろうか。


中央の太いラインはステイスル・ハルヤードか。ブーム側の細いラインはメインスルのリーフィング・ラインか。これらの設定はオーナーの好みによって変わるので実際に乗艇して観察しないと分からない。
下に見えるワイヤーはブームヴァング装着用のペンダント。
(写真はPSC製434艇中336番 Tuesday's Child です。)
⇒ フリッカ・ニューズレターのページ