しかし両端共にラッチ・エンドのものもある。今回、セレニティーのウィスカー・ポールも両エンド・ラッチ式にした。なぜかというと、セットしやすいからだ。スパイクだと装着中にクルーから抜けやすいが、ラッチなら落ちることがない。

ラッチはブームのベイル(U字型金具)にも掛けられる。
ブーム(セイル)をコントロールできれば良いのだ。
しかし、両エンド・ラッチ式にしたので、今までと違い、細い管の方をマスト側にすることにした。
ポールの細い管太い管の2本をツイストして行う長さの調整が無理なく、手元で出来るのだ。
(写真はPSC製434艇中295番 Serenity です。)
⇒ フリッカ・ホームページ