右舷側とスターンの姿。まだドジャーとブームの関係が気になる。

いっその事ブームのグースネックを 1ft 上に移動させれば良いと思うがどうだろう。
209番艇の
[モウジョウ] (残念ながらドジャーを付けた後の写真が無い)ではグースネックを 1ft 上げて、その分セイル下部(フット部)を削除する形でリカットしたそうだ。

セイル・カバーやドジャーの色はタン。上品で、汚れが目立たず、退色があったとしても分からないので人気のある色のひとつ。

ドジャーを通した前方視認性は悪くないようだ。
(写真はPSC製434艇中、番数不明、Fayaway です。)
⇒
フリッカのリグ