2015年9月23日水曜日
福岡のティー・カップ New Suit of Sails
›
9月22日、福岡のPSC製フリッカ#421、ティー・カップがメイン、ジブ共にニューのセイルで初帆走。 メインにはフリッカのセイル・マークとハル番号421が入ってすがすがしい姿。 ニュー・セイルはすべすべして取り扱い難い面もあるが、何と言っても古いセイルとはパワーが格段に違...
2015年9月20日日曜日
セレニティー Serenity's New Home
›
9月18日(金)、セレニティーの新しいオーナーが決定。同日10年間居たマリーナを出て、新オーナーと共にサンフランシスコ湾内を南へ約5マイル機走~機帆走。 新オーナーのアンソニーがヘルムを取って南行。SFO (サンフランシスコ空港)を過ぎて直ぐのカヨリ・ポイント・マリーナ...
2015年8月30日日曜日
セレニティー 24時間運転のソーラー・ヴェントの交換
›
前回ソーラー・ヴェントを交換してから約2年半。また寿命が切れた。モーターの回転がだんだん弱くなり、最後に力尽きる。ソーラー・ヴェントは消耗品だ。ウェスト・マリーンは毎年1回この品を約半額のセールにするのでそのセールを待って買うのが良い。 ヴェントが働かないとキャビン内には臭気...
2015年8月15日土曜日
セレニティー Back on the Market
›
8月15日土曜日に引き渡す予定だった新オーナーが最後の最後で身を引いてセレニティーは継続して売り出しとなった。この2週間、艇を2回訪問、メールでも文字どおり毎日質問に答えたが、気を入れ直して行くことにする。
2015年8月11日火曜日
セレニティーの新オーナー
›
設定した期日まで待ったが日本からの購入問い合わせは全く無かった。 決定した新しいオーナーはサンフランシスコ湾の地元の夫婦。既にリタイアした元警察官のロンと奥さんのサンディー。サンディーは1977年、サンフランシスコ市の南隣りのパシフィカという町で自作フリッカを造るのを手伝っ...
2015年8月6日木曜日
日本人セイラーたちの話題 2つ
›
フリッカではないが、2015年夏、日本のセイラーたちの話題を2つ。 先ずは日本でも良く知られているL.A.からホノルルまでの TransPac レースの話し(ちなみに英語ではトランスパックではなく、トランズパックと読む)。この隔年開催の伝統のレースは今年で48回目。今回のレ...
2015年8月4日火曜日
フリッカのときどきイチマイ ?
›
お知らせ 当ブログは本日より『フリッカのいちにちイチマイ』ではなく、『...ときどきイチマイ』になります。その中『...たまーにイチマイ』になるかも知れません。 無論当ブログが不定期になっても世界各地のフリッカがいなくなる訳ではありません。www.flicka20.c...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示